日々のできごと

 / お知らせ / 

価格改定のお知らせ

◆一部商品の価格の改定のお知らせ

昨今より主要原材料や原油価格の高騰が続いており、原材料費や物流コストなどの負担が以前よりも大きくなっております。弊社におきましてもさまざまな対策を講じ価格維持に努めてまいりましたが、現行の価格体系を維持するのが困難な状況となりました。
今回、誠に不本意ではございますが、クリエイターズ取扱商品の一部につきまして2025年5月1日受注分より価格改定を実施させていただきたく存じます

金沢葉書

買い切り(税抜)参考販売価格(税抜)デザイン料(税抜)
金沢葉書(デザインあり)600円/枚
32枚~200枚未満390円/枚25,000円~
200枚~500枚未満370円/枚
500枚~800枚未満360円/枚
800枚~1,000枚未満350円/枚
1,000枚以上330円/枚

金沢しおり

買い切り(税抜)参考販売価格(税抜)デザイン料(税抜)
金沢しおり(デザインあり)450円/枚
32枚~200枚未満280円/枚25,000円~
200枚~500枚未満270円/枚
500枚~800枚未満260円/枚
800枚~1,000枚未満240円/枚
1,000枚以上230円/枚

能登ヒバチップ

買い切り(税抜)参考販売価格(税抜)デザイン料(税抜)
能登ヒバチップ(デザインあり)360円/個
100個~200個未満220円/個25,000円~
200個~500個未満210円/個
500個~800個未満200円/個
800個~1,000個未満190円/個
1,000個以上180円/個

金沢メモ帳

買い切り(税抜)参考販売価格(税抜)デザイン料(税抜)
金沢メモ帳(デザインあり)540円/冊
32冊~200冊未満350円/冊25,000円~
200冊~500冊未満340円/冊
500冊~800冊未満330円/冊
800冊~1,000冊未満320円/冊
1,000冊以上310円/冊
●デザイン料金と修正に関するご案内
・提案は1案につき、修正は最大2回までとさせていただきます。
・デザインをお持ち込みいただいた場合、デザイン料は0円となります。
ただし、IllustratorやPhotoshop以外のデータをご提供いただいた場合、修正が必要になる場合は別途デザイン料を頂くことがございます。
・デザイン料は初回のみ発生いたします。
・デザインのご依頼をいただいたご注文に関しまして、送料は無料となります。


 / インタビュー / 

施設外就労先である由屋るる犀々様にインタビューをさせていただきました!

今回、クリエイターズの施設外就労先である由屋るる犀々様にインタビューをさせていただきました。

由屋るる犀々様は、国内外の観光客を受け入れる旅館業を営んでおり、併設施設としてランニングステーションも運営されています。さらに、施設内でのイベントにも積極的に取り組まれており、地域と連携したさまざまな活動を展開されています。

施設外就労を受け入れてくださったきっかけは、つながりのあった学生がクリエイターズに就職したことだそうです。そのご縁を通じて障がい者の就労の現状に触れ、「何か力になれることはないか」と、清掃業務をお任せいただくことになりました。

清掃業務では、ご利用者様が一人ひとり責任を持って取り組んでおり、その真摯な姿勢が高く評価されています。そうした取り組みが信頼につながっていることを、大変ありがたく思っております。

また、ご利用者様と由屋るる犀々のスタッフの皆様が、名前で呼び合うなど自然な関係性を築かれており、私たちとしてもとても嬉しく感じております。

由屋るる犀々様は、障がいを持つお客様の受け入れにも対応されており、清掃に関わるご利用者様の存在が、宿のサービス力向上にも寄与しているとのお話も伺いました。

清掃業務は施設の営業に欠かせない重要な役割を担っており、そのような大切な業務を任せていただいていることに、深く感謝しております。さらに、地域とのつながりを大切にされている由屋るる犀々様は、障がい者の適正な雇用が地域貢献や社会課題の解決にもつながるとお考えで、このような取り組みの意義を強く感じさせられました。

クリエイターズとしても、今後もこうした施設外就労の取り組みを継続し、障がい者の社会参加を支援しながら、地域社会に貢献できるよう努めてまいります。

▼朝食会場「きよ川」

▼清掃を行なっているお部屋

 / 日々のこと / 

木の商品製作担当の1日〜クリエイターズの就労スタイル 〜

こんにちは!株式会社クリエイターズです。 今回は、木の商品製作を担当するクリエイティブワーカーの1日の流れをご紹介します。

朝のスタート

10:00から全員で朝礼を行い、連絡事項の確認やその日の作業内容を共有します。1日の流れをしっかり把握し、集中して取り組めるよう準備を整えます。

午前の作業

能登ひばを使ったハガキ・しおり・チップの製作に取り組みます。 素材をカットし、形を整えた後、袋詰めや梱包まで丁寧に仕上げます。

昼休憩

12:00になると昼食の時間です。 持参したお弁当を食べながら、リラックスした時間を過ごします。時には談笑を交え、コミュニケーションの時間を大切にしています。

午後の作業

13:00から午後の作業がスタート。 午後も引き続き、商品製作や納品準備を行います。 お客様に喜んでいただけるよう、一つひとつ心を込めて仕上げます。

1日の締めくくり

14:45からは清掃の時間。 1日の作業を終えた後、職場をきれいにし、翌日の準備を整えます。 15:00には退社となり、それぞれの時間を大切に過ごします。

今回木の商品製作を担当されている坂本さんに撮影協力いただきました!

坂本さんは、開所から半年後に株式会社クリエイターズへ入社されたご利用者様で、11年が経った現在ではすっかりベテランの存在です。

普段どのようなスケジュールで過ごしているのか、木の商品製作を担当するクリエイティブワーカーの1日を紹介しました。 クリエイターズでの働き方に興味を持っていただけたら嬉しいです!

株式会社クリエイターズでは、障がいの有無に関わらず、自分らしく働きながら成長できる場を提供しています。あなたの可能性を広げる第一歩として、ぜひ見学・体験にお越しください!

 / 日々のこと / 

デザイン業務担当の1日 ~ クリエイターズの就労スタイル ~

こんにちは!株式会社クリエイターズです。 今回は、デザイン業務を担当するクリエイティブワーカーの1日の流れをご紹介します。

朝のスタート

10:00から全員で朝礼を行い、連絡事項の確認やその日の作業内容を共有します。1日の流れをしっかり把握し、集中して取り組めるよう準備を整えます。

午前の作業

午前中は、それぞれの得意分野やスキルに応じた作業に取り組みます。 例えば、Illustratorの機能を学ぶ練習や、能登ヒバロールのカット、木のデザイン出力などを行います。

昼休憩

12:00になると昼食の時間です。 持参したお弁当を食べながら、リラックスした時間を過ごします。時には談笑を交え、コミュニケーションの時間を大切にしています。

午後の作業

13:00から午後の作業がスタート。 午前中に続き、集中して作業を進めます。時には意見を交換しながら、より良いものを作り上げる工夫をしています。

1日の締めくくり

14:45からは清掃の時間。 1日の作業を終えた後、職場をきれいにし、翌日の準備を整えます。 15:00には退社となり、それぞれの時間を大切に過ごします。

こんなことをしています!

・Illustratorの練習

・能登ヒバを使用したシートカット

・メモ帳製作(断裁機や製本機を使用)

・木のデザイン出力

普段どのようなスケジュールで過ごしているのか、デザイン業務担当のクリエイティブワーカーの1日を紹介しました。 クリエイターズでの働き方に興味を持っていただけたら嬉しいです!

株式会社クリエイターズでは、障がいがあっても稼げる環境を提供し、皆さんのスキルアップを応援しています。 興味のある方は、ぜひ見学・体験にお越しください!