/ 日々のこと / 

清掃作業の現場から

こんにちは、にゃんこうめです。実は先日スマホを落としました。それは公園で滑り台を見つけ、はしゃいで駆け寄り勢いよく滑り出した時に落としたらしく、滑り台の上の方に落ちていてことなきを得ました。しかし考えてみたら、スマホのない生活は全くと言っていいほど考えられなくなっていることに無くしてみて気がつきました。銀行口座の確認や振り込み、買い物、店頭での支払い、調べ物に、ラジオ、果ては道案内まで。毎日触れることに側にあることに、当たり前になりすぎて、これが恐ろしく急速に発達したものすごい代物だということを忘れてしまっていました笑
頼り過ぎも問題かもですが、改めて大事に扱わなきゃなぁと思った次第です。

さて今回は、お掃除業務について話してみようかと思います。私は基本的にこのブログやパソコンを使ったお仕事と、お掃除業務の二本立てでやらせていただいています。お掃除は主に民泊風ホテルとでもいいましょうか、そういう物件のお掃除をしています。このお掃除、はっきり言って求められるレベルは相当高いものです。いや、自慢じゃないですよ。。私も毎回緊張と苦労の連続ですから。
何が大変って、当たり前ですが、髪の毛など一本たりとも落ちていてはいけません。前に泊まった方の痕跡があるのは、新しくお部屋に入られた方からしたら、気持ちのいいものではありませんからね。
そして厄介なのが「指紋」です。指紋や拭き取り跡も残してはいけません。私はあまり視力がいい方ではありませんから、自前のLEDライトを持参して汚れの箇所に当ててチェックしています。最初の頃はこの拭き取り跡や指紋を取るのにとても苦労しました。拭いても拭いても残っていましたからね・・・ところがコツを掴むとこれがサッサッと消せるようになるんですねぇ。なんでも継続と経験ですね。それでも人間見落としはあるもの。そこはトリプルチェックほどのチェックを重ねて、見落としをなくす努力をしています。

これまで何度も会議や研究を重ね、スキルなどもアップさせてきました。私たちはお掃除のプロにも負けない、プロよりもプロっぽい素人チームとしてこれからも頑張っていきます!!

 / リハスレザー / 

リハスレザーのオンラインストアをリニューアルしました

リハスレザーのネットストアトップ

こんにちは、ライライです。
早いもので入社(というのでしょうか、A型でも)して半年ほどが経ちました。
失敗もありつつ、日々楽しくお仕事させてもらっています。

さてさて、今回はリハスレザーのオンラインストアをリニューアルしましたよというご報告です。
すでに見てくださった方もいらっしゃるでしょうか?
製作側は主にPCで作業しているので、スマホで見づらい部分もあるかと思います。

というわけで、新しくなったストアの紹介をさせてくださいね。

ネットストア(スマホ版)

1.トップページ

スマホ版トップ

二本の線をタップするとメニュー画面が開きます。

トップページについてはそれほど説明の必要はないと思います。
メニューが2本線なのが少しわかりづらいですかね。
必要があれば随時改良していきます。

2.メニュー画面

メニュー画面

メニューを開いたところです。

たぶん、メニューをタップしたことのある方はあまりいないのでは?と思っています。
こんな風になっています。

3.「財布」をタップしたところ

「財布」のトップ

「財布」をタップしたところです。

セール商品には赤いプライスダウンのアイコンがついています。
何もついていないものは既存商品です。

4.商品詳細

国産ジビエ鹿革のラウンド長財布

商品の詳細画面です。

画像が長くなりすぎるので省略しましたが、国産ジビエ鹿革ラウンド長財布(白)の商品詳細画面です。
写真は左右にある<>という記号をタップするか、写真自体をフリックすると切り替わります。

5.リニューアルとセールについて

ネットストアのリニューアルは、ユーザー様により使いやすく見やすいサイトを目指してでした。また、今後商品が増えることが予想されていたためでもあります。
ぜひ、新しくなったリハスレザーのサイトを訪れてみてくださいね。
お気に入りの革小物が見つかるといいなと思っています。

リニューアル後、初期製作作品を中心にセールを行っています。
初期製作作品は、現在の主力商品より可愛らしいものが多いと感じていますがどうでしょうか?

長くなってしまいましたが、新しくなったネットストアのご紹介でした。
PC版についても別記事でご説明できればと思っていますので、少々お待ちください。

商品についてお問い合わせは、ホームページのお問い合わせフォームからお願い致します。

オンラインショップはこちら。
Rehas leather【リハスレザー】ハンドメイド革小物

また、これはお近くにお住いの方限定になってしまいますが、ネットストアで見た商品をお手に取ってみたい方は、クリエイターズの店舗にて在庫管理しておりますので、お気軽にお越しください。

それでは、今日も良い1日をお過ごしくださいませ!

 / 日々のこと / 

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます、ライライです。
今年もクリエイターズ、リハスをよろしくお願いいたします。

個人的には昨年はいろいろなことがあった一年でした。
クリエイターズに採用になるまで、B型作業所に行く回数を増やしたり、B型を卒業してデザインの勉強をしたりと、活動場所が点々としました。

こちらに採用になった時にはフィジカル的に疲れがたまっていて、大丈夫かなあと思いながら仕事を始めた記憶があります。

と、新年から暗い話ばかりしていてはいけませんね。

採用後はいろんな仕事を任せていただいて、試行錯誤するうち利用者さんとも徐々に打ち解けることができたように思います。スムーズに職場になじめてホッとしました。

イラストレーターを使ったデザインも勉強したいですが、どちらかというとリハスレザーのオンラインストアからもっと商品を買っていただけるように、企画やサイトデザインを頑張りたいと思っています。

もちろん、仕事ですので好きなことばかりやることはできないでしょうし、昨年はイラスト的なデザインができなくてご迷惑をおかけしたので、イラストもマイペースでやっていきたいです。

そういえば、昨年の11月頃からリハスレザーのインスタグラムが再始動したのをご存知でしょうか?
インスタグラムの更新をしてくださる方が入社されて、私は写真を撮ったりしています。
今年もインスタは稼働していくと思いますので、クリエイターズ本体のインスタアカウントとあわせてぜひごらんください!

それでは、皆さんにとっても良い一年になりますように!

 / リハスレザー / 

リハスレザーからキーケースのご紹介です

こんにちは、ライライです。
淡々と(?)ブログ記事を書いている私ですが、通所し始めていきなりやらかしてしまったことがあります。
詳細はドン引きされそうなので省略するとして、そんな利用者にも色々な仕事を任せてくれるのがクリエイターズという職場のようです。ありがたいことです。
出勤すると今日の気分をお天気で表現する、ユニークな出勤簿もあったり。

さてさて、今日はキーケースをご紹介いたします。

三つ折りのコンパクトなキーケースです。
キーリングに車のスマートキーも取り付けられます。
4連フックなので家の鍵だけでなく、会社関連で必要な鍵も持ち運べます。
カードポケットも1ヶ所あるので、近場ならこのキーケースとスマホで外出もできます。

○素材:ヌメ革
○サイズ:縦7cm×横10.5cm×厚み2.5cm

==================

※天然皮革を使用している為、傷や色ムラ等御座います。
※写真と実際の商品につきまして、色味の差異がございます。ご了承ください。

*【名入れ、ロゴマーク】について
●何も指示や要望がなければ、指定の位置に <REHAS>のロゴが入ります。

●指定フォント、指定位置での名入れ(無料)
詳細は画像をご参照ください。
指定位置は別途ご相談させていただきます。
フォントに関しては明朝体、ゴシック体、筆記体よりお選びいただけます。

名入れオプションに「○○(印字したい文字) 明朝体」などとご指定ください。

==================

【リハスレザーについて】
「障がい者が、障がいがあることが問題ではなく、障がい者が活躍できない社会こそが問題である」
これは、弊社創業者が強い憤りを感じた経験に基づく強い思いです。

リハスレザーは、障がいを持ったメンバーが、製品一つひとつを丁寧に創り上げています。
メンバーの障がいは、一人ひとりの個性です。
「障害があっても稼ぐ」を合言葉に自分の個性を生かしながら日々、制作に勤しんでいます。
私たちが作り出す「モノ」と「想い」と「モノガタリ」が、たくさんの人に届くことを切に願っています。

==================

革班の方々がいつもとは別の場所で作業されていたので、お話を伺ってきました。
革の染色見本を作る作業でした。

メンバーのひとりによると、革の染色はもっとも気を使う作業とのこと。
スポンジでぽんぽんと染料を染み込ませていくのですが、乾いたときには少し薄くなるのを見越して作業しなければいけないそうです。

加減が難しく、濃く染めすぎてしまうと革が使えなくなり、製作日数に影響が出ます。
染めと乾燥で最低でも2日かかる、ときには3日くらいかかることもあるそうです。

そんなこんなで手間のかかる革製品です。
皆様のお手元にお届けできるまで、お時間を頂戴します。

ちなみに私はかなり嗅覚が鋭く、知り合いには犬並とか言われるのですが、リハスレザー製品はほぼ匂いがしません。
革独特の匂いが苦手な方にもおすすめできます。

商品についてお問い合わせは、ホームページのお問い合わせフォームからお願い致します。
オンラインストアはこちらからどうぞ。
Rehas leather【リハスレザー】ハンドメイド革小物

それでは、今日も良い1日をお過ごしくださいませ!