/ お知らせ / 

ライブラリー&カフェスペース「リハス」が春にお届けする、新メニューを紹介します‼︎

こんにちは。春の日差しを感じる日が増えてきましたね。
カフェスタッフからのお知らせです。

梅

今回は、ライブラリー&カフェスペース「リハス」の新メニューのご紹介をしたいと思います。

ライブラリー&カフェスペース「リハス」は、もうすぐ開業9ヶ月を迎えます。
徐々にお客さまも増え、お友達と、ご夫婦で、お一人で、おしゃべりに、お勉強に、読書に、さまざまにご利用いただき、いつも本当にありがとうございます!

新メニュー登場‼︎

このたび、ご好評いただいているローチョコレート、1個では物足りないという方に朗報です!
3月14日(月)より、2個200円での提供をはじめました。
ご注文されるお客さまは、ぜひスタッフに一声お掛け下さい!

ローチョコ

好評のローチョコ!

ローチョコとは?

「ローチョコレート」のローは英語の「raw」、生という意味で、
加熱されていない生の食材(非加熱食材)でつくられたチョコレートです。
生の状態で食べることによって、健康や美容効果が期待できます。

また、市販されている白砂糖は一切使われておりません。

普段のメニューご紹介

「たまにお店の前を通るけど、どんなメニューがあるんだろう?」
「リハスがやってるカフェのことを聞いたけど、どんなお店なんだろう?」

という方に向けて、遅ればせながら普段のメニューのご紹介です!

    • コーヒー(HOT)400円
    • アイスコーヒー  400円
カフェとチョコ

フレンチプレススタイル

コーヒーは、金属のフィルターで濾(こ)すフレンチプレスでお出ししています。
コーヒーの油分まで抽出するため、豆本来の味と香りをお楽しみいただけます。

  • ハーブティー(HOT) 各種450円
    オリジナル
    レモンジンジャー
    スイートローズ
  • アイスハーブティー R 400円 L    450円
ハーブティーとチョコ

バジルの一種トゥルシーのハーブティー

トゥルシーというバジルの一種をベースとしたハーブティー。
トゥルシーには新陳代謝を促進させ免疫力を高める効果があるといわれています。
※すべてのお飲み物に手作りのローチョコレートを1個お付けしています。
(「飲み物だけで」というお客さまには100円引きで提供しています。)

私たちカフェスタッフはより多くのみなさまに「リハス」カフェの魅力を知っていただくため、今後も様々な企画を実施していく予定です。みなさま楽しみにしていてくださいね。

 

カフェ外観

ライブラリー&カフェスペース「リハス」

スタッフ一同、お客さまのご来店をこころよりお待ちしておりますので、どうぞよろしくお願いします‼︎

 / 日々のこと / 

クリエイターズお掃除部隊(清掃事業)定期清掃、日常清掃のご紹介!

こんにちは!クリエイターズのHです。

今回はクリエイターズの清掃事業について紹介したいと思います。

清掃事業は、会社設立当初より取り組んでいる事業です。
清掃部隊の現況ですが、在籍者は全体で8名(増えました!)、中には経験者もいるので、力強い戦力になって活躍しています。

日々の業務

まず始めに、日々の業務について紹介したいと思います。

毎日の業務はクリエイターズや系列会社である金沢QOL支援センターのデイサービス「リハス」の昼食後の食器洗いやお風呂場掃除、フロア清掃、社用車の洗車等、分担して行なっています。

 

清掃への思い

清掃部隊のメンバー達は、毎日明るく元気に仕事に取り組んでいます。

汚れたところを磨きながら、自分自身を磨く。
毎日、汗を流し良い仕事をする。
クリエイターズの清掃部隊は日々こうした思いで仕事に取り組んでいます。

清掃部隊のメンバーが頑張ってくれているおかげで、デイサービスの利用者さんやお客様を気持ち良く迎え入れる事ができ、私達も綺麗なオフィスで、気分良く仕事に取り組む事ができています。

それも清掃部隊のメンバーたちのおかげです。

会社の人達は、みなさんに感謝しています。ありがとうございます!

みなさん!クリエイターズの清掃事業にご興味を持たれた方は是非一度ご連絡下さい

クリエイターズのHでした。

 / メディア / 

【となりのテレ金ちゃん】県木アテの特集で金沢葉書&しおりがテレビ金沢さんにて放映されました‼︎

こんにちは!クリエイターズのHです。

今回、2月上旬に取材に来てくださったテレビ金沢さんの【となりのテレ金ちゃん】において、3月1日に18:15〜18:40の間のローカルニュース内で、クリエイターズの金沢葉書&しおりが放映されました。

番組内容

美しき森へ

番組内容は「美しき森へ」というシリーズで、3日間にわたる県木アテ(能登ヒバ)の特集の1つとして放映されました。

5分間ほどの映像でしたが、内容が充実しており、私たちの能登ヒバ(アテ)への“熱い思い”や“こだわり”が制作工程を踏まえながら詳細に映し出していただきました。

カット

商品化

テレビ金沢さんどうもありがとうございました!

放映された映像

 

みなさままたぜひご覧ください!

 

 

 

 

 

 

 / お知らせ / 

働くことの意味って何?喜多川泰さんの講演会が2月19日(金)開催されました‼︎

こんにちは、クリエイターズのHです。

先月2016年2月19日(金)18:30〜より石川県地場産業振興センターにて喜多川 泰さんの講演会が開催されました!

クリエイターズはこの講演会のフライヤー、チケットと横断幕を製作させていただきました。

講演会チケット

講演会チケット

喜多川泰補正済みフライヤー

講演会フライヤー

横断幕

横断幕

喜多川 泰さんとは?

喜多川泰さん

喜多川泰さん

1970年生まれ。1998年に横浜で学習塾「聡明舎」を設立されました。
人間的成長を重視した新しい塾として地域の話題となります。
2005年から作家としても活動を開始し『賢者の書』でデビューし、二作目となる『君と会えたから・・』は9万部を超えるベストセラーになりました。
2010年に出版された『「また、必ず会おう」と誰もが言った。』は12万部を突破し、映画化され、その後合わせて15作品を発表し、現在も作家、経営者、講師として活躍中です!!

参照 ウィキペディア 喜多川泰のホームページ

講演会を終えて

講演会は大盛況のもと行われ、チケットは完売、当日は約300名の聴衆が喜多川さんのお話に耳を傾けられ、無事講演を終了することができました。

「働くこと」の視点から「幸せ」とは何かを考させていただき、自分の日常を見直す良い機会を与えてもらいました。
クリエイターズも微力ながらこの講演会の協賛企業の一つとしてご協力させていただきました。

 

喜多川 泰さん、ならびに主催者のエステティックリラクゼーションfor悠代表高畠 ともみさん、本当にありがとうございました!

クリエイターズのHでした。