桜ヶ丘病院のイベントに参加してきました。

家にクーラーがないクリエイターズのH(2号)です。こんにちは。

少し前になりますが、広報誌などでお世話になっております桜ヶ丘病院様で行われたイベントに、クリエイターズとして参加してきました。
木の商品のや新製品の木のチップ、他にもハーブティー等も販売してきました。

18-07-12-10-31-56.093

入院患者さん達よりも、外来の患者さんが木の商品に興味を持ってくださり、特に木のチップは「枕元に置きたい」とおっしゃっていただけるなど、とても好評でした。

18-07-12-10-32-00.574

他にも、シールを利用して製作した能登ヒバのマグネットがナースさん達に好評で、いくつかご注文いただけました!

18-07-12-10-32-03.727

好評の内に終わった桜ヶ丘病院のイベント、継続的に開催するとかしないとか。もし、定期的に開催となればクリエイターズとしても嬉しい限りです!
今後もこういったイベントに積極的に参加していきたいと思います( ^ω^ )


Tokyo Weekenderに「金沢葉書」が掲載されました。

こんにちは、クリエイターズのH(2号)です。毎日暑くて倒れそうです。

Tokyo Weekenderって何?

ウィキペディア先生によると、Tokto Weekenderは日本で最も長い歴史を有する英語ライフスタイルマガジンである。との事。

そしてこの度、なんと、Tokyo Weekenderにおもてなしセレクション受賞商品の1つとして、クリエイターズの「金沢葉書」が掲載されました!

TW

実際、海外からの観光客の方々に手にしていただけてるので、これからももっと手にしていただけたら嬉しいです!


金渓閣様にブライダルアイテムの撮影に行ってきました!

暑さは敵なクリエイターズのH(2号)ですこんにちは。
湿気にも高温にも負けそうです。負けていいよね?

Facebook等でも何回かお伝えしておりますが、現在クリエイターズでは能登ヒバを使ったブライダルアイテムを制作しております。

先日、金渓閣様のブライダルフェアに合わせて、アイテム撮影をさせていただきました!

一歩足を踏み入れるとそこには夏の緑が映えるお庭がまず目に飛び込んできます。
入り口すぐ目立つ箇所に、クリエイターズ木のウェルカムボードとアルバムを飾ってくださっていました。

修正6863

赤絨毯の廊下を進みたどり着いた披露宴会場からは、利家公とおまつの方が祀られている本殿がすぐ側に見え、まさにお二人に見守られ、祝福されているかのような会場でした。

修正6818

そして、テーブルの上にクリエイターズの木のブライダルアイテムを発見!

修正6813

金渓閣様の会場で実際にディスプレイされている様子は初めて拝見しました!
会場の雰囲気にとても合っていて、しかもたくさんディスプレイしていただき、感謝でいっぱいです。。本当にありがとうございます。

修正6810

お二人の門出をクリエイターズのウェディングアイテムでお祝いできるのは、本当に嬉しいことだなあと改めて感じました。
金渓閣様は厳かさと和風モダンが融合した金沢らしい挙式を挙げるにはもってこいのとても素敵な式場です。
金沢で結婚式をお考えの方は、ぜひ見学に行ってみてはいかがでしょうか♪

修正6836

これから結婚式で招待状とかどうしよう?とお悩みの方、手作りも良いですが、温かみのある能登ヒバのアイテムでお二人の門出を
お祝いさせていただけませんか?気になる方は是非一度お問い合わせください。

無料サンプルお送りします2

 / イベント, お知らせ / 

社会福祉法人つばさの会の夏フェスに参加します!

海開きしましたね。海水浴に行く予定がないクリエイターズのH(2号)ですが、ここでイベントのお知らせです。
7月15日(日)10:00~14:00、中能登町にある社会福祉法人つばさの会さんで

クラフト&バザー&フリマ 農福連携マルシェ

にクリエイターズも出店いたします!もちろん、能登ヒバの商品を販売いたします。(*´Д`)
他にも色々なイベントがあるようで、雑貨の他にも自然栽培・無農薬野菜やジェラートの販売もあり、
ダンスやバンド演奏もありと盛りだくさんです。

開催場所が少し遠いですが、3連休のちょっとしたドライブやおでかけにもってこいだと思いますよ。

私、H(2号)も…行けたらいいなぁ。

イベント詳細はコチラ!
開催場所:社会福祉法人つばさの会中庭内
(雨天時つばさ体育館)
住所:石川県鹿島郡中能登町良川け部71番地1
開催時間:10:00~14:00