/ 日々のこと / 

最近のクリエイターズ~革小物の日々~

手持ちのマスクはあと7枚!こんにちは、以外と詰んでるクリエイターズのH(2号)ですこんにちは。
6億枚のマスクってどうなったんですかねぇ・・・(;´・ω・)。手元にこないとか絵に描いた餅ならぬマスクですか?笑えませんね。
そんな大変な中でも、クリエイターズは日々前進しております。
そんな日常を少しだけご紹介したいと思います。

革小物、開発中!

92978920_1269566033229383_8577788208348111375_n

実は、昨年11月頃から、新しい「リハスブランド」商品の一つとして、レザーアイテムの開発を行っております。
細かい作業が得意なメンバーを希望者の中から選び、試作を繰り返し、商品のクオリティーを上げていく日々を送っていきました。

81797351_534200557450595_4946545161748728543_n
まずは頭の中にあるイメージをスケッチに描くことで
工程を考えたり、細部のイメージを固めたりなど、整理していったり
縫い師の手元写真
クオリティーをあげる為にいくつもの試作を繰り返していきました。
81724231_2584111765141386_4157427371338733404_n
ちなみに、縫い師デビューを果たしたメンバーは約2ヶ月ほどでここまで綺麗に革の手縫いができて製品化できていたとの事です。ヤバくね?(꒪ཫ꒪; )私(2号)も挑戦させていただきましたが、

正直言って、難しいです。左手に障害があるので、思うように縫えません。精密なカットとか難しすぎます。

そして、試作品にロゴをつけると、その表情も一変し、一気に販売への道が開けたように思えます。

83619731_599249974188103_6545653752101793175_n
素敵じゃないですか!レザーなので、これを育てる楽しみとか、色々夢が広がります。

もうすぐオンラインショップでの販売も予定しております。楽しみですね。
私も、自分のニックネームを印字してもらおうと考えたりしております。
流石に(2号)とは入れませんが(;´・ω・)

商品のお問い合わせやご購入についてはメールやお問い合わせからご連絡ください。
もちろん、InstagramやFacebookからのお問い合わせも大歓迎です!
このブログやHPでもご案内させていただきますので、もうしばらく楽しみにお待ちくださいね。

社員割りって、あるよね・・・?(買う気満々)


1月31日の北陸中日新聞様に掲載されました!

2月ですね。ものすっごくお久しぶりですクリエイターズのH(2号)ですこんにちは。

何故かずっと忙しかった記憶しかないのですが(´・ω・`)気が付いたら年が明けてたり
H(2号)の記憶に「お雑煮を食べた」等の記憶が全くないのですよ(実話)

何はともあれ、今年もクリエイターズをよろしくお願いいたします。_(._.)_

と、いうか年初めのご挨拶はこの辺にして、Facebookやインスタグラムでもお知らせさせていただきましたが、
1月31日の北陸中日新聞様に弊社の制作している能登ヒバのブライダルアイテムが、あの老舗料亭の「つば甚」様で取り扱っていただける事になった記事が掲載されました!

つば甚のご担当の方が、「きっとうちに合う!」と
能登ひばアイテムの良さを見出してくださり、ご依頼いただきました。

PK2020013102100142_size0

つば甚様では「金澤婚」としてブライダルの展開をされており、
そちらのロゴマークでもある、水引を用いつつ、木の良さが全面に出るように
シンプルなデザインに仕上げました。(Facebookより引用)

DSC_3582

DSC_3574
作っている物がこうして世に出て、誰かの一生に一度の晴れ舞台を彩れるのはいいことですね。
と、全くもって予定の無い2号が言ってみても説得力が全くないというね(´・ω・`)

 / メディア, 日々のこと / 

11月3日の北陸中日新聞に掲載されました。

気付いたら11月になっていたのですが、ハロウィン何それ?なクリエイターズのH(2号)ですこんにちは。
行楽シーズンは皆様は何をしてお過ごしですか?H(2号)は自称インドア派なので、引きこもってました(`・ω・´)ゲームサイコーウヒョー

sdg_logo_ja_2-1

それはともかく、皆さまは上の図をご覧になった事はありますか?最近よくSDGs(エスディージーズ)のCMが流れていますね。

と、いうかSDGsって何だ?というのを軽く調べてみました。

国連本部で日本を含む193の加盟国の合意の下採択された「世界を変革するための17の目標」

(´・ω・`)・・・どゆことー?と探しまくって見つけたサイトによるとこの17の目標にがんばって全部クリアすれば世界平和直前ということらしいですね。※(2号)による大雑把なまとめです。本当はもっと真面目な内容です。不真面目な人に略をさせてはいけないと思うの(´・ω・`)

「誰一人取り残さない世界を目指して」

私たちクリエイターズも上記を目標とし、このSDGsに取り組んでいく事となりました。

いくつか取り組む目標の一つとして
sdg_icon_14_ja-1-2
があります。

で、10月末に専光寺海岸へゴミ拾・・・ではなくマイクロプラスチックを拾いに行ってきたのですが、その時の事を北陸中日新聞様に取材していただきました。

1003

しかも、一面トップですよ一面トップ!北陸中日新聞様、本当にありがとうございました。

そして、取り上げていただきましたアップサイクルアクセサリーブランドにつきましては、既に情報は小出しにしているのですが、近々、更に詳しくお伝えできるかと思いますので、皆さま、楽しみにお待ちください。

 / お知らせ, メディア / 

10月25日の北國新聞に掲載されました。

今の状態になってから始めて海に行って、筋肉痛で車に乗るのもつらたん(´・ω・`)なクリエイターズのH(2号)ですこんにちは。

股関節痛いってどういう事?(꒪ω꒪υ)年!?年なの(´・ω・`)

で、何しに海に行ったん?(꒪ω꒪υ)という事なのですが、

アクセサリー作りの為のゴミ拾・・・ではなくマイクロプラスチックを拾いに行ってきました。

行った感想は、「あ・・・これ、転んだらヤバいやつ\(^o^)/オワタ」などと根っからのインドア派なのを実感しながら比較的安全地帯で拾ってました。海岸沿いは元気な方々にお任せしてました。

そして、ゴミは10倍以上でした。どう考えても比率おかしいよね?

そして、その活動の一部が今日の北國新聞に掲載されました。

夢は大きく、「目指せTGC!」と言いたいですね。こちらにつきましても
リリースが決まりましたらこちらでご案内したいと思います。