/ イベント /  ,

10月2日(日)北陸キュイジーヌマルシェ2016ご来店ありがとうございました‼︎

こんにちは!クリエイターズのHです。

%e8%bf%8e%e8%b3%93%e9%a4%a8

会場:迎賓館ヴィクトリア金沢

10月2日(日)に迎賓館ヴィクトリア金沢様主催のイベント、北陸キュイジーヌマルシェ2016にクリエイターズが出店しました。

イベント模様

当日はお天気にも恵まれ、秋晴れでした。会場は結婚式場ということもあり、お子様連の若い夫婦の方たちで賑わいました。

ワークショップ

%e3%83%af%e3%83%bc%e3%82%af%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%97

ワークショップでがんばる子どもの様子

クリエイターズではワークショップで、Myハロウィン起き上がり小法師の制作を催し、子供達で賑わいました。慣れない手つきながらも上手に起き上がり小法師に色をつけていく作業に奮闘している姿は微笑ましく私たちの目に映りました。

%e5%a5%b3%e3%81%ae%e5%ad%90

色つけをする女の子

おわりに

%e5%a3%b2%e5%ba%97

クリエイターズの商品達

食の祭典の色合いが濃かったイベントであったにもかかわらず、クリエイターズのワークショップはがんばりました!

今回イベントに遊びに来ていただいたお客様、本当にありがとうございました‼︎


【ワークショップ開催】10月2日北陸キュイジーヌマルシェ2016に出店します‼︎

こんにちは!クリエイターズのHです。

2016年10月2日(日)に迎賓間ヴィクトリアさんが主催のイベント【北陸キュイジーヌマルシェ2016】にクリエイターズも出店します。

%e3%82%ad%e3%83%a5%e3%82%a4%e3%83%8c%e3%83%bc%e3%82%b8

キュイジーヌマルシェフライヤー

北陸キュイジーヌマルシェとは?

  • 北陸の豊かな自然が生み出す恵み
  • 色鮮やかな伝統のもの作りの技
  • 人と人とをつなぐ心の料理

を意味します。
昨年のクリスマスに初めて金沢で開催され好評を得て、今回の開催になりました。

今回も北陸キュイジーヌマルシェでは、北陸の素晴らしい生産者が勢ぞろい”この街に生まれてよかった”きっとそう思える1日になると思います。

クリエイターズ出店!!

今回の出店数は35店以上予定されています。
地元北陸にしかない食材を中心に、伝統工芸など、手作りの品々が多数出店されます。
また、無料の試食コーナも充実しており、特にのどぐろ&白海老スープがオススメです。

クリエイターズはワークショップを開催します!!

MY 起き上がりこぼしをつくろう!
〜起き上がり絵付けワークショップ!〜

朝10:00からクリエイターズのブースで起き上がりの絵付けワークショップを行います。
手ぶらで参加OK!!お一人様1000円となります。

あ、従来のハガキ&しおり、しーるも、もちろんありますよ!
みなさんぜひご来場ください!どうぞよろしくお願いします♪

workshop

 

イベント概要

  • 日時:2016年10月2日(日)10:00〜15:00
  • 主催:迎賓館ヴィクトリア金沢
  • 後援:北國新聞/北陸朝日放送
  • 場所:迎賓館ヴィクトリア金沢(〒920−8205 金沢市大友2丁目55)
  • お問合せ:076-238-5211
  • http://victorias.co.jp
  • 駐車場:たくさんご来場が予想されますので、皆様乗り合いでお越し下さい。
迎賓館ヴィクトリア

迎賓館ヴィクトリア金沢

みなさんぜひ遊びに来てください‼︎

 / お知らせ / 

【2016よこっちょポッケまーと】9月18日(日)、19日(月祝)にクリエイターズが出店します‼︎

こんにちは!クリエイターズのHです。

今回は楽しみな情報をみなさんにお知らせします!

クリエイターズ参戦‼︎

クリエイターズ

9月18日(日)、19日(月祝(敬老の日))に金沢表参道(旧横安江町商店街)で年4回(3月、5月、9月、11月)開催されるクラフトマーケット【2016よこっちょポッケまーと】にクリエイターズが両日出店することが決まりました!

よこっちょポッケまーと

金沢表参道(旧横安江町商店街)が雑貨、作家、食などの「ポッケ(お店)」でいっぱいになるイベント【よこっちょポッケまーと】。

横安江町

クラフト雑貨やアート、古本、カフェなど、色々なポッケが楽しめる秋のイベントです。

2004年からスタートしたこのイベントは、かって(20~30年前)に盛況だった横安江町商店街(昔アーケード街として有名だった)を再び盛り上げようと言う問いかけに対して設立された「よこっちょ・ラボ」が発案して企画運営するイベントです。

イベント内容

  • 9月17日(土)に前夜祭として「カナザワ映画祭」の野外上映があります。(『マッドマックス 怒りのデスロード』)
  • 9月18日(日)はポッケまーと、金沢JAZZ STREET2016(金沢東別院門前12:00〜)
  • 9月19日(月祝)はポッケまーと、よこギグ

が予定されています。

クリエイターズはお馴染みの金沢葉書、金沢しおり、金沢しーるを販売いたします。

店舗

店舗案内

おわりに

みなさま、盛りだくさんの秋のシルバーウィークのお楽しみとして、ぜひこのイベントに遊びに来てください!

よろしくお願いします‼︎

 / 日々のこと / 

首都圏中心で活躍するジャズピアニスト【尾崎琢也】さんをご紹介いたします!

こんにちは、クリエイターズのHです。

今回は東京を中心に活動しているジャズピアニスト尾崎琢也さんを紹介します。

プロフィール

水晶と尾崎琢也

京都出身、子供の頃より自然の中で遊ぶことが多く、物心つく頃には自然科学に興味を抱くようになります。
その影響で、将来の夢は学者を志し、3回大学受験に挑戦したがいずれも失敗し進学を一時断念する。

一方で、アート的なものに触れることにも関心があり、放浪生活の中24歳の頃ジャズピアニスト・ユキアリマサ氏の音楽に出逢い感銘を受け、師事を仰ぐことになります。

現在、ジャズピアニストとして首都圏を中心に年間240本以上の演奏活動をしています。その傍らでクリエイターズの活動の様子を積極的に応援してくれています。

参照 T-Quartz Katteni Web Page

クリエイターズとの関わり

尾崎さんは、奥さんが石川県の方で、それがご縁で私たちの活動を知っていただきました。

それから、木の名刺やコースターなどを依頼していただき、また、HPなどで宣伝していただいています。
さらに、東京の麹町にあるジャズスポット『paco』に金沢葉書&しおり、しーるなど置いていただき、また尾崎さんのライブで販売されることもあり、注文の受付までしていただいています。

すべてがご本人のご好意によるものであり本当に感謝、感謝でいっぱいです!

ありがとうございます!

尾崎さん9月の予定

_ライブ

9月3日(日) イベント【PACO  DE  SANSET】

START  17:00~ M.C.2500yen

vo. LiLi  ep. Takuya  Ozaki  gt.  Hirayoshi  Horie

  • 場所:東京都千代田区平河町1-6-11-102
  • お問合せ:03-3221-1780
  • e-mail:jazzspotpaco@yahoo.co.jp

お近くの方はぜひイベントに足を運んでみてください!

 / メディア / 

和倉温泉【加賀屋】オリジナル能登ヒバ葉書販売の模様が、北國新聞に掲載されました‼︎

こんにちは!クリエイターズのHです。

この度、七尾市和倉温泉の老舗旅館加賀屋さんに、加賀屋オリジナル能登ヒバ葉書をクリエイターズで制作し、それを旅館の売店で販売していただくことになりました。

また、その様子が2016年7月16日(土)北國新聞朝刊の記事で紹介していただきました!

北國新聞社さんいつもありがとうございます!

新聞記事

2016年7月16日(土)北國新聞朝刊より

 

【加賀屋】オリジナル能登ヒバ葉書

販売用葉書

加賀屋オリジナル能登ヒバ葉書5種類売店の様子

加賀屋仕様オリジナルデザインの能登ヒバはがきは加賀屋さんでしか買えません!
みなさん和倉温泉加賀屋さんへ行ったら、ぜひご購入よろしくお願いします。

 / メディア /  ,

【おはよう日本】【かがのとイブニング】NHK総合で朝と夕方にクリエイターズの特集が放送されました!

こんにちは!クリエイターズのHです。

今回、5月下旬に取材に来てくださったNHK総合さんの2016年6月6日(月)の朝【おはよう日本】リポート、2016年6月17日(金)の夕方【かがのとイブニング】内の特集で、「障がいがあっても稼ぐ!」というタイトルでクリエイターズの日常が放映されました。

【おはよう日本】リポートにおいては5分間ほど、中部7県に私たちの日常、スタッフの言葉、メンバーの姿とインタビューを映し出していただきました。

一方、日をおいて、夕方の【かがのとイブニング】では、約8分間ほど、前回の内容をバージョンアップさせて放映していただきました。

放映映像

【おはよう日本】2016年6月6日(月)放映動画

【かがのとイブニング】2016年6月17日(金)放映動画

後日、取材のお礼にクッキーを頂いたので、アップします。NHKのロゴ入りです。

クッキー

NHKロゴ入りクッキー

NHKさんどうもありがとうございました!

 / メディア /  ,

【おはよう日本】6月6日(月)放送予定、NHK総合にてクリエイターズが紹介されます!

こんにちは!クリエイターズのHです。

先日NHK金沢放送局さんが、私たちの活動を取材していただきました!!

NHK金沢放送局さん、本当にありがとうございます!!

nhk取材2

取材の様子1

番組案内

番組名は「おはよう日本」。
タイトルは『障がいがあっても稼ぐ!〜新しい就労支援のかたち(仮)」という内容ので放送されます。
放送日時は2016年6月6日(月)午前7時45分〜午前8時00分の間の5分間程度、特集を組んでいただきました。
中部7県に放送される予定です。

nhk取材1

取材の様子2

企画内容

障がい者の社会参加を後押しする「障害者就労支援施設」。
数ある施設の中で、ユニークな支援を行なっているとして今注目を集めているのが、金沢市諸江町にある「リハス」です。
通常の施設では、内職などの単純作業を行うことが多いのに対し、リハスでは「能登ヒバを使った絵葉書の制作」や、「HPの作成」など、クリエイティブな仕事を障がい者が請け負い、成果を出しています。
特筆すべきなのは、福祉施設で作っているとは思えない、商品の”質の高さ”。
「障がいがあっても稼ぐ」を合言葉に、専属デザイナーを2名常駐させるなどして、普通のデザイン事務所などにも引けを取らない高いクオリティーの商品を提供している。
企画では、ユニークな就労支援施設の取り組みを通して、就労支援のこれからの在り方を考える。

といった企画です。

NHK金沢放送局さん本当にありがとうございました‼︎

植松さんインタビュー

メンバーのインタビュー

おわりに

3日間を通した取材で、少々緊張しましたが、とても良い作品が放送されると思い、メンバー、スタッフ一同大変楽しみにしています!

藤島さんインタビュー

スタッフのインタビュー

クリエイターズの活動と今後の障がい者就労支援というものを知っていただくには絶好の機会です。

みなさん、朝のお忙しい時間帯だとは思いますが、ぜひご覧になってください!

よろしくお願いします。

 / イベント / 

GWの銭屋五兵衛記念館でのイベントどうもありがとうございました!

こんにちは!クリエイターズのHです。

今回は先日GW(5月2日〜5月8日)期間中に行われたイベントの報告とお礼を申し上げたいと思います。

おかげさまで1週間にわたる銭屋五兵衛記念館でのイベントは無事終了することができました!

来館していただいたお客様本当にありがとうございました!

私たちにとって今年最初のイベントを大成功のもと終了することができました。

出展

出展ブース

銭屋五兵衛記念館の館長荒川さん、共同主催のハーブ農園ペザンの俵さん、記念館の職員の皆様本当にありがとうございました‼︎

今後とも何かございましたら、ご支援ご協力のほどよろしくお願いいたします。

銭屋五兵衛と能登ヒバの関係

当時、銭屋五兵衛が青森からアテを持ち帰りそれが能登ヒバになった、という説もあるそうです。

ご縁がありそうですね。

以上クリエイターズのHでした。