/ 日々のこと /  ,

きまる札の<令和元年記念ver.>限定発売

皆様、大変お久しぶりです。クリエイターズのH(2号)です。
いろいろバタバタしすぎなこの頃です。

ブログは停滞しておりましたが、色々ありすぎて書くタイミングをことごとく失っておりました。
いくつかご報告できるようになりましたので、ここでも改めてご案内させていただきます。

今年は「平成」が終わりを告げ、新しく「令和」が始まった記念すべき年でもあります。
そこで、クリエイターズでは金沢の観光名所であり、癒し系のマスコットキャラクター「きまちゃん」で有名な石浦神社様にて、現在頒布されている「-おみくじ付き-きまる札」。こちらの<令和元年記念ver.>が登場いたしました!

58724834_1266118780179282_8793197157688541184_n
デザインは、めでたい紅白をイメージした水玉模様に、きまちゃんが「例の」新元号発表会見を再現しています!

実際に石浦神社様に行ってみると下のように五月限定柄と一緒に置いてくださっていました。

59295196_1266118993512594_4034176636973744128_n

金沢あんスプレッドってなにこれおいし・・・(||´Д`)o=3=ゲフンゲフン

閑話休題。

令和初日の金沢は確か雨の日なのに、石浦神社様では、書家の先生による奉納揮毫(きごう)が行われていたり、ご朱印帳に行列ができていたり大賑わいでした。

58543079_1266119023512591_2211481473913978880_n

平成から令和への移り変わりがこんなに明るく過ごせたのはとても良いことだったのですね。
昭和から平成への移り変わりを知っていますが、180°真逆だったのを覚えてます。

そして、この令和元年記念ver.ですが、実はもうsold outとなっており、石浦神社様でももう在庫が無いとの事。

お手にできた方は本当にラッキーだと思いますよ。

また、こういった物を作れたらいいなと思うH(2号)でした。

 / 日々のこと / 

利用者さんが個展を開催しました!

みなさんこんにちは!気持ちの良い季節になってきましたね。

遠出計画中のクリエイターズのH(2号)です。

久しぶりのブログ更新です。

先日、リハスの利用者さんである北村芳美さんが、ご自身の夢でもあった個展を、念願叶ってご自宅で開催されたので行ってまいりました!
今回はその様子をお伝えいたします^^

お邪魔するとまず満開の桜が出迎えてくれました。
(ノ゚ρ゚)ノ ォォォ・・ォ・・ォ・・・・めっちゃ綺麗。マジ満開。

IMG_7207

早速、お家の中にお邪魔すると素敵な作品達が出迎えてくれました。

IMG_7210s

IMG_7212s

タイトルから北村さんの優しい人柄が伝わってきます。
中ではご友人と談笑している北村さんがいらっしゃいました。

IMG_7231s

アトリエには大きな作品も展示されており、細かな絵柄の絵に目を奪われました。

IMG_7218s
写真では伝わりにくいのですが、奥の絵は近くでみると本当に絵柄が細かいんです。どうやって描かれたのか、想像も出来ません。
IMG_7216s

IMG_7236s

IMG_7235s

奥にもいくつか作品が展示されてました。

IMG_7221s

来客対応などお忙しい中でしたが、北村さんと作品を一緒に撮らせていただきました!
IMG_7239

こうやって夢を叶えられたのを目の当たりにして、「頑張れば夢が叶うのってすごい」と感動したクリエイターズのH(2号)でした。

北村さんが「個展を開きたい!」と夢を語っている動画が、金沢QOL支援センターのサイトにてご紹介しています。
ぜひこちらもご覧ください♪


クリエイターズの年末年始の日程をおしらせします!!

車に乗ったらフロントが霜に覆われていました。こんにちは、クリエイターズのH(2号)です。

あっという間に年末。皆様の2018年はどんな年でしたか?

そんなこんなで年末年始のお知らせです。

クリエイターズの年末年始

クリエイターズの年末年始のスケジュールは
12月29日(土)で仕事納め、30日から休業に入ります。
新年は1月4日(金)から通常営業となりますので、みなさまよろしくお願いします。

では、よい年末年始をお過ごしください。

 / イベント / 

ギフト・ショー秋2018に出展しました!

オタクの祭典に出たことのあるクリエイターズのH(2号)です。迷子になりました(´・ω・`)

9/6、9/7の2日間、東京ビッグサイトのギフト・ショー秋2018に出展いたしました!
(2号)の変わりにインスタグラム広報のこぼ美が行って来てくれました。

IMG_4782

IMG_4785

クリエイターズは「おもてなしセレクション」の受賞商品ブースにて能登ヒバのハガキ・しおり・チップを展示させていただきました(*^_^*)

40933855_1010241535767009_884093681869520896_n

ギフト・ショーは業界関係者のためのトレードショーです。毎回20万〜40万人の来場者が動員され、その大半が商談目的に来場するバイヤーさんです。

41341790_1010241519100344_9221026422070444032_n

今回、4日間ある中の2日間のみではありましたが、たくさんの方に木の商品をご紹介でき、嬉しい反応もいただいて改めて木の商品の可能性を感じております(*゚▽゚*)

より多くの場所で木の商品を提供できることを期待しつつ!これからもクリエイターズ頑張ります!!\\\\٩( ‘ω’ )و ////


埼玉県議会の議員の方々が視察に来られました。

朝夜の気温差が激しくなり、体調がおかしくなりそうなクリエイターズのH(2号)ですこんにちは。

「視察に来たいのですが」とのお問い合わせをいただき、先月8月31日(金)に
埼玉県議会「少子・高齢福祉社会対策特別委員会」の議員の方々がクリエイターズに視察に来られました。

クリエイターズでは一階の作業所で能登ヒバのロールや、実際に作っている商品等を見ていただき、
二階のデザイン部門では、ハガキやウェディングアイテムの説明等をさせていただきました。

IMG_6650_web

IMG_6646_web

壁の一角がホワイトボードになっており、そこに書かれた目標や想い、夢等をご覧になり、「凄いねぇ」とおっしゃって写真を撮っていかれる方が多かったです。

その後、ペザンさんへ移動していただき、リハスファームの説明をさせて頂いた後、実際にハーブ農園を見ていただきました。

IMG_6652_web

IMG_6653_web

わざわざ遠い所からおいでくださって本当にありがとうございました。
このようなムーブメントが埼玉でも起これば嬉しく思います。

 / イベント /  ,

よこっちょポッケまーとに出店いたします!

いきなりですが、皆さまはジャズはお聴きになりますか?ビッグバンドが好きなクリエイターズのH(2号)ですこんにちは。

何故、ジャズの事を聞いたのかというと、9月15日(土)、16日(日)、17日(月)の3連休に金沢ジャズストリートが行われます。

それに合わて9月16日(日)、17日(月)の二日間にわたり、金澤表参道 横安江商店街にて「よこっちょポッケまーと」が開催されます。

booth

約60店舗近く出店される一大マーケットとなっており、クリエイターズは9月16日(日)、17日(月)の両日出店いたします!
もちろん、能登ヒバのハガキ、しおりの他に木のチップも持っていきますよ~。
他にも雑貨や、お食事の他にも色々楽しめるショップが目白押しです。

yoko_big

ちなみに、上の矢印の所におりますので、散歩や買い物のついでにでも皆さまのお越しをお待ちしております!
もちろん、よこギグ!と銘打たれたジャズバンドのライブもありますので、ジャズ一色の金沢の中、是非見に来てくださいね。
クリエイターズ、インスタグラム広報担当のこぼ美姉妹もいるかも・・・。


9月8日(土)農福連携マルシェin アトリオに参加します!

雨が降って、ちょっとだけ涼しくなったのが嬉しいクリエイターズのH(2号)です。

もうすぐ8月も終わり!早いですね〜〜。
9月のイベント参加のお知らせです( ´ ▽ ` )ノ

農福連携マルシェinアトリオ

日時:9月8日(土)10:00~16:00
会場:香林坊アトリオ広場(金沢市香林坊1-1-1)

チラシ

チラシ

「農福連携」とは、収穫等の繁忙期に人手不足となるなどの課題がある「農業」と、障害のある方の就業機会の確保や収入の増加等を目指す「福祉」が連携し、それぞれの課題解決につなげる取り組みです。
「農福連携マルシェin アトリオ」では、そんな取り組みを広く知っていただくために、金沢、加賀、能登から福祉施設が集まり、農福連携でできた野菜や加工品等を販売します。

と、いう事でクリエイターズはペザンさんと一緒に能登ヒバの商品とハーブティーで出店いたします。
他にも気になる商品が目白押しですね。(イチゴバターにぶどう・・・だと・・・!? (; ・`д・´)…ゴクリ…(`・д´・ ;))

そして、今回のイベントのチラシをクリエイターズのデザイン部門で手掛けさせていただきました。
秋らしい色味がなんともほっこりとしていて可愛いですねー。デザイナー曰く「デザインしながら欲しくなった」との事。
・・・確かに、美味しそうな物ばかりで、ある意味でデザイナー泣かせだなぁと思いながらチラシを見ております。

アトリオでの開催ですので、香林坊や片町へのおでかけや、お買い物のついでに是非お立ち寄りください!

メンバー一同、お待ちしております!

 / お知らせ /  ,

クリエイターズのウェルカムボード承っています!

台風の影響が心配なクリエイターズのH(2号)です。
暑さが和らいだのは嬉しいですが、みなさん大丈夫でしたか?

これからご結婚をご予定されている方で「手作りのウェルカムボードもいいけど手間がかかるのは嫌だし、作る暇もないし…でも素敵なボードにしたい!どうしよう〜(-“-;)ムムム」と思っている方に朗報です。
オリジナリティあふれるクリエイターズの能登ヒバ ウェルカムボードは如何でしょうか?

能登ヒバの別名 −ヒノキアスナロ−

その名前は“明日は大きなひのきになろう”という常に前を向いて成長しようとする想いが込められています。

その能登ヒバを使ったウェルカムボードで二人の門出をお祝いしてみませんか?

ゲスト様参加型ウェルカムボード

ゲスト様参加型ウェルカムボード

こちらはゲスト様参加型ウェルカムボードとなっており、サインやスタンプを押していただき、そのひとつひとつが葉っぱとなり、一本の木を完成させていきます。一生の思い出になりますね。
参加型なので、一緒に作り上げる楽しさを感じられるウェルカムボードです。

横型のウェルカムボード

横型のウェルカムボード

こちらはデザイン名「雅 -MIYABI-」のウェルカムボードです。大人の装いにマッチさせ、なおかつ松竹梅をちりばめたデザインになっています。

上記のオリジナルデザインの他にも、クリエイターズの農業部門「リハスファーム」で生産しているハーブを用いた「農福連携」ウェルカムボードもございます。デザインは今流行りのリースを組み合わせたタイプで、ハーブ×ウッドの組み合わせがとても好評なボードです。

全景

農福連携ウェルカムボードその1

ウェルカムボード全景

農福連携ウェルカムボードその2

ナチュラルかつボタニカルな雰囲気で会場を彩る、イチオシウェルカムボードです。

ご興味のある方は、下記からお気軽にお問い合わせください♪
ご要望やご相談などのお問い合わせ、お待ちしております!

無料サンプルお送りします2