/ 日々のこと / 

リエイターズの作業風景から〜ブライダル編その②

こんにちは、にゃんこうめです。
皆さんはプーさんの病理テストというサイトをご存知ですか?ここでの33の質問に答えると、現在の自分の精神状態がわかります。海外の方が作られたサイトらしく、質問の日本語が少しヘンですが、なんとなくで読めます。さて肝心の結果ですが、自分も含め何人かの方にやってもらいましたが、今の自分のことを結構当てられていると思われた方が多かったです。もちろん、簡易的なものなので、100%信じれるものでもないでしょうが、何かの指針とはなると思いますので、気になった方は試してみてはいかかでしょうか。

さて今回は、以前にご紹介したブライダルの作業内容について語る、第二弾です。第一弾ではお客様から頂いたデータをパソコンに入力、その後能登ヒバの板などに印刷するまでをご紹介しました。

今回はその続き、印刷されたもののカットから仕上げ、そして納品までをレポートします。
まずはカットですが、これは以前ご紹介したことがある、能登ヒバのハガキやしおりと、切り方などは同じです。注意する点はいくつかありますが、一つは木目に負けないように注意しながらカットすることです。板はカッターで切るのですが、注意してやらないとすぐに木目に刃先を取られ、カット面が歪んでしまいます。だからといって、力任せにやればいいというものでもなく、適度な加減が必要で、これはなんどもやってみて感覚をつかむしかありません。
後は、カットしながら板についている傷や汚れをチェックします。もちろん、ハガキやしおりもチェックはしていますが、このブライダル用のものはより細かくチェックしています。やはり人生の晴れ舞台で使用されるもの。細心の注意を払って確認しています。
次はカットが終わった木と台紙を張り合わせる作業です。両面テープを使って貼り付けるのですが、ここにもちょっとしたコツがあり、テープをうまく貼ると台紙ごと木をカッターで切るときに割れにくくなります。この一連の作業をもう何年もされてる方から聞きましたが、今でもまだこの作業は緊張を伴うそうです。

このあとの工程は、紙やすりでカットした面を滑らかにするのですが、力を入れすぎると板が割れてしまいますから、カットと同じく力加減が中々難しく、慣れが必要です。
後は装飾用の紐をかけ、梱包し、納品するのですが、最後まで障がいのある仲間たちで行っています。

どの作業もそうですが、基礎はみんな一緒ですが、そこから自分なりの工夫をして、精度を高めていく。私は取材しながら、まさに職人だなぁと思いながら見ていました。
人にはそれぞれ、向き不向きがあって、もちろん苦手なこともやらないといけない場面もありますが、その方の特性に合わせて得意な部分を伸ばすことで、自分に自信がつき全体的な能力の底上げができるのだと思います。クリエイターズではその部分をよく話し合い、作業に取り組んでいます。

 


新商品メモ帳が完成しました!

こんにちは、にゃんこうめです。
さて今日は発達障がいあるあるかなという話題を一つ。
例えば誰かとお話をしていて、話してるそばから自分でどんな話しをしていたか忘れてしまうというものです。その日の体調などによっては、かなり忘れてしまいます。もう一つ困ったことに、お話をしてもらっている内容も忘れていってしまうことも重なったりもします。これを防ぐために、可能ならば、会話する時はメモをとるようにしています。喋りに合わせてメモを取ると、自分でも読めない文字を書いてたりしますが笑 それでも、「書いた」ということと記憶が結びつくのか、案外頭の中に言葉たちが残っているものです。メモを取れない場面ではその応用で、頭の中で紙にペンで書くようなイメージでメモを取ると、これもまた記憶に留めておくことができている気がします。イメージするというのは私の場合とても有効なようです。

さて今回は、新商品のメモ帳が完成しましたので、そのご紹介です!
今のところラインナップとして5種類をご用意しました。
左から能登・水引・金沢・加賀野菜・兼六園となっています。
能登は、宇宙人がいて塩田や千枚田などコミカルでかわいらしい印象ですね。
水引は、金沢をイメージしたアイテムを、これまたかわいらしい絵柄でまとめてますね。
金沢も、同じく金沢らしさのあるものを、すっきりと描きました。
加賀野菜は、金沢市周辺で主に栽培される15種類の伝統野菜のことを指します。それらをディフォルメして散りばめています。
そして兼六園。言わずと知れた、石川が誇る日本三名園の一つを、利用者の方の絵を使い作成しました。

ラインナップは今後もいくつか増える予定ですのでお楽しみに!
価格は税込440円(予定)と、お手に取りやすい価格となっています。
サイズ的にも大きすぎず小さすぎず、かわいい相棒として活躍してくれることと思います。
尚、表紙のデザインはご注文いただければ、オリジナルのものにも変更できますので、気になった方は弊社までご連絡ください。

この商品も開発からデザイン、製作まで全てを障がいのある仲間たちで行っています。
一つ一つ、心を込めて丁寧に作成しています。どうか私たちの心も届きますように。

 / お知らせ, 日々のこと / 

クリエイターズのカタログができました!!

こんにちは、にゃんこうめです。最近私はあるSNSにハマっています。一言何かをつぶやいたり、自分で撮った写真を載せたりするものです。古くからこの形式はありますが、私のやっているものはここ数年でできたものらしく、まだそれほどやっている方は多くない印象です。
音声でのやり取りもできるので、私はここで同じ発達障害や、双極性障害について話し合える場を作り頻繁に語り合っています。最近は自分で部屋を立ち上げ、同じ悩みを持つ方の悩みを一緒に考えて共感したり多少解決に導けることもあります。ただ勉強したわけではないので、今までの経験則でお話しします。話すことは自らを省みることでもあります。気がつかなかった自分の一面を知ることも多く、とても有意義な時間となっています。
皆さんもSNSを活用して同じ悩みを持つ方々のお話しを聞いてみてはいかがでしょうか?

さて今回は、クリエイターズの総合カタログ完成のお知らせです!
このカタログには、クリエイターズで取り扱う商品の全てが載っています。

私もカタログ製作に途中から携わりましたが、デザインの基礎知識などはあまり勉強してきていないので、苦労の連続でした。色のバランスに始まり、どうすれば見やすいか、文字の大きさは適切か、画像の色味は現物と相違ないかなど、考える部分は次から次へと出てきて、慣れていない私にはとても難しい作業でしたが、皆さんのご指導もあり、なんとか完成することができました。
作り終えた時、大きな達成感があり、スキルも上達して、任せてくださった職員の方々に感謝しています。

しかし、こういったデザインというものは生活の中に溶け込んでいて、たまに、おっ、と目を引くものには注目しますが、何気ないスーパーのチラシでも、どういう色使いをすれば目を引くかとか、書く方向などもよく考えられているんですよね。そしてまた、他と同じでは目を引くことはできない。いかに独自性が出せるかが求められる世界ということはわかっていますが、私もまだまだ勉強が足りませんね、これからも学び続けたいと思います。

内容は能登ヒバ製のハガキに始まり、しおり、そしてレザー商品もあります。レザー商品は染め色見本も載ってます。その他にはオリジナルノベルティーグッズ、マンデーズのことものせてあり、盛りだくさんな内容となっています!
もしカタログをみたい!という方がおられましたら、クリエイターズまでご連絡いただければ郵送、またお近くの方はお持ちいたしますので、気になった方はぜひ!!
また、クリエイターズのホームページでも同じものが見られますので併せてよろしくお願いします。

 / お知らせ / 

あの大企業とコラボさせて頂きました!!

どうもにゃんこうめです。
実は私は一般就労をしていた20年以上前、私の勤めていた企業もコマニー様と同じような商材を扱っており、コマニー様のお名前はすでに知っていました。あれからさらに数年、まさかあのコマニー様とお仕事をさせていただける機会が来るとは、感慨深いものがあります。

さて、4月26日〜28日に東京ビッグサイトで行われています、オルガテック東京というオフィス家具の一大イベントへコマニー株式会社様が出店することになりました。コマニー様は木材というものを大切にしたいという思いがあり、私たちクリエイターズの木材を使った商品、障害者が働くという所に共感していただき、SDGsの観点からも、私たちクリエイターズの能登ヒバチップ・しおりを使ってくださるということになりました。

デザインはコマニー様より持参していただき、合計三種類のしおりとチップを製作しました。
どれも素敵なデザインで私たちとしても大変参考になりました。

クリエイターズでも、このような形で大きなイベントに関わらせていただき、またコマニー様に商品を使っていただけたことに、改めてこの場ではありますが、謝意をお伝えしたいと思います。

 / 日々のこと / 

商品を開発すること。

こんにちはペンネームにゃんこうめです。
ある日の事。さてやれやれと、家へと帰り玄関まで来ました。
本来はドアの鍵穴に家の鍵を刺し、ロックを解除して家に入る。当たり前ですね。

私は家のドアの前で、車のキーレスのボタンを押してしまうんです。
カチカチっと押しながら、あれ?開かないなぁと。
しばらく、その動作がものすごく変だという事に気がつかないまま・・
これ、結構頻繁にやってしまうんですが・・
・・・そして気がついた時の恐ろしいまでの自分に対してのガッカリ感といったらもう(笑)

さて、クリエイターズでも商品開発の会議というものをやっています。
決めた金額の中で、面白そうなグッズを買って持ち寄り、新たな発想の取っ掛かりにしています。私も持ち寄られた商品の幾つかを見せてもらいましたが、とっても気になるものがあったので、ちょっと紹介です。それは変わり種はがきです。形がイカのスルメや、ハムエッグで、柔らかいプラスチック的な物で出来てて、こんなもの送れるん??ってものまで送れます。
ちょっと調べたんですが、実は本物のスルメも送れるんです!
スルメに直に切手を貼って、郵便に出してる方いました。物凄い迷惑ですね、とってもいい香りもしますし・・・配達されたらポストに猫がワラワラと・・(笑)

話が逸れました。お客様にどういったモノが喜ばれるか考えるのは難しいですね。
そんな苦労がありますが、一生懸命考えた商品たちが皆様のお手元に届いて、お使いいただけると最高にうれしいですね。

 / 日々のこと / 

現場リポート〜大きな山を乗り越えて〜

こんにちは!ペンネームにゃんこうめです!
私のペンネームですが、なんでにゃんこうめ?と、気になっている方も多いと思います・・誰もいないか(笑)
由来はただ単に、私のずっと好きなもの猫(にゃんこ)と梅干し(うめ)を並べただけです。
私はラジオもよく聞くのですが、ラジオへのメール投稿のペンネームも今後はにゃんこうめにしていこうと思ってますので、もしかしたらいつかラジオからも私のペンネームが聞ける日がくるかもです!

さて、今回は先日に続いてもうひと方、新しい仲間、Sさんの紹介です!
Sさんは先日紹介したBさんと同時期に入社した方です。


Sさんはひきこもりや闘病といった大変な経験の後、ここクリエイターズに来られました。
多くの辛いことを乗り越えて来られた方は、私見ですが、とても強くそして、とっても優しい方が多いと思います。Sさんもそうです。今回インタビューをさせてもらって、色々とお話をお伺いしましたが、自分の経験を生かしたボランティア活動を行っていたりして、私は本当にそう感じました。

ここクリエイターズを選んだ理由をSさんにお伺いしたところ、ここは今までの私の経験を生かして、クリエイティブな仕事ができる数少ない場所だと感じたからとのことでした。実は私も同じような理由でここを選びましたのでとても共感できました。ここは障害のあるものでも、自ら考え創造するということがかなり自由にやらせていただける場所だと思います。

辛い時多くの方々に支えていただいた。助けていただいた。
そのことに深い感銘を受け、大それたことはできないけど、人を助け支える事が、私にもできるんだと、その事が、前を向いて進むきっかけになったとおっしゃってました。

今回、インタビューさせていただいて、私もとても興味深くお話を聞かせていただきました。
実は私もボランティアにはとても興味があったので、これをきっかけに私もそういった活動に少しでも携わっていけたならとの想いを強くしました。

 / お知らせ, 日々のこと / 

1月11日は何の日?

今年もはや10日を過ぎ、やっと正月気分も抜けてきました。

一般的に1月11日は鏡開きの日だそうです。子供の頃は鏡餅を飾り、年明けにハンマー?で叩き割り、お雑煮やぜんざいにして頂いていたのを思い出しました。今では鏡餅はプラスチック製で、中に小さいお餅が入っていたり、お砂糖入りだったりと様変わりしていますね。時代の流れってやつですかねぇ・・・

さて、1月11日は別の記念日でもあります。グループ会社の金沢QOL支援センターの創立記念日です!しかも今年は記念すべき10周年!

せっかくの節目なので、今回は記念に、形に残る物を作ろう!ということで創業者の愛情のこもった『10周年記念特製ノート』を作りました!

私たちクリエイターズで心を込めて制作させて頂きました。かくいう私も微力ながら、心を込めてお手伝いさせて頂きました。ほぼ手作りで、一から作業を手伝って、ノートってこうやって出来るんだと感動しました。気に入って使って頂けると嬉しいですね。

最後に一言、10周年おめでとうございます。皆様のご健康を祝し、未来に向けてますますのご発展をお祈りいたします。

 / 日々のこと / 

来年用の年賀状が出来ました!

今年も残すところ、あと一ヶ月となり、雪かき用のスコップを手入れしたり、タイヤ交換したりとあれやこれやと忙しいですね。

そして、年末といえば忘れてならないのが年賀状です。昨今はメールなどで済ます方も多いと聞きますが、触れ合うことが少ないコロナ禍の今だからこそ、手にとってその人を感じることができる年賀状というものが見直されるといいなと思う次第です。 それは、印刷であっても、手書きならばもちろん、その人がわざわざ相手のことを思って文章やイラストを考え作る、もの。

皆さんもまた改めて考えてみてはいかがでしょうか。

さて、自社では今年、こんな感じの年賀状を作りました!

まずAですが、私はこれが一番好きです!なんたってだるまの被り物したこの子はもう文句なしにかわいい! Bも統一感があって、この張り子のトラも見てるとなんだかほっこりしますねぇ。 打って変わってCは凛々しいというか、かっこいいです! 私もほんの少しだけ絵を嗜むのですが、これらを見てると手描きで年賀状を作ろうかな? と創作意欲が湧いてきました。

いつもは印刷で・・・という方も今年は是非手描きのイラストにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

3 / 1412345...10...最後 »