/ お知らせ / 

只今クラウドファンディング挑戦中!

現在クリエイターズでは愛知県に脳卒中・身体障害専門の就労支援センター(就労移行支援事業)を立ち上げる為のクラウドファンディングを行っております。

a17c9aaa61e80a1bf71d0d850af4e5baa9800bbd_

脳卒中発症後の復職率は40%前後という事はご存知でしたか?
「どうしていいか分からない」「福祉サービスさえ受けられればいい」
そんな風に色々諦めている方が多いのが現状です。
私、H(2号)は脳卒中ではないですが、脳梗塞による後遺症で左半身に障害が残っています。
ですが、現在、こうやって、就労継続支援A型でwebの仕事をしています。

しかしながら

「はたらきたい」のに「はたらけない」

そう思う人たちが多いのも事実です。その第一歩として名古屋に就労支援センターを立ち上げる運びとなりました。
しかも、脳卒中・身体障害専門で、理学療法士、作業療法士が在中している環境を整えています。
私も行きたいくらいです。

そして、クラウドファンディングも残すところ6日、達成まで65%となりました。
100%まであと少し、あともう少しだけ皆さまのお力が必要です。
少しでも上記webサイトを見て頂き、共感の想いを抱かれた方、応援したいという気持ちを抱かれた方、リターン商品に魅力を感じてくれた方、是非ともご支援の方宜しくお願い致します!!

▼クラウドファンディングのページはこちら▼
https://readyfor.jp/projects/rehas-project


9月8日(土)農福連携マルシェin アトリオに参加します!

雨が降って、ちょっとだけ涼しくなったのが嬉しいクリエイターズのH(2号)です。

もうすぐ8月も終わり!早いですね〜〜。
9月のイベント参加のお知らせです( ´ ▽ ` )ノ

農福連携マルシェinアトリオ

日時:9月8日(土)10:00~16:00
会場:香林坊アトリオ広場(金沢市香林坊1-1-1)

チラシ

チラシ

「農福連携」とは、収穫等の繁忙期に人手不足となるなどの課題がある「農業」と、障害のある方の就業機会の確保や収入の増加等を目指す「福祉」が連携し、それぞれの課題解決につなげる取り組みです。
「農福連携マルシェin アトリオ」では、そんな取り組みを広く知っていただくために、金沢、加賀、能登から福祉施設が集まり、農福連携でできた野菜や加工品等を販売します。

と、いう事でクリエイターズはペザンさんと一緒に能登ヒバの商品とハーブティーで出店いたします。
他にも気になる商品が目白押しですね。(イチゴバターにぶどう・・・だと・・・!? (; ・`д・´)…ゴクリ…(`・д´・ ;))

そして、今回のイベントのチラシをクリエイターズのデザイン部門で手掛けさせていただきました。
秋らしい色味がなんともほっこりとしていて可愛いですねー。デザイナー曰く「デザインしながら欲しくなった」との事。
・・・確かに、美味しそうな物ばかりで、ある意味でデザイナー泣かせだなぁと思いながらチラシを見ております。

アトリオでの開催ですので、香林坊や片町へのおでかけや、お買い物のついでに是非お立ち寄りください!

メンバー一同、お待ちしております!

 / お知らせ /  ,

クリエイターズのウェルカムボード承っています!

台風の影響が心配なクリエイターズのH(2号)です。
暑さが和らいだのは嬉しいですが、みなさん大丈夫でしたか?

これからご結婚をご予定されている方で「手作りのウェルカムボードもいいけど手間がかかるのは嫌だし、作る暇もないし…でも素敵なボードにしたい!どうしよう〜(-“-;)ムムム」と思っている方に朗報です。
オリジナリティあふれるクリエイターズの能登ヒバ ウェルカムボードは如何でしょうか?

能登ヒバの別名 −ヒノキアスナロ−

その名前は“明日は大きなひのきになろう”という常に前を向いて成長しようとする想いが込められています。

その能登ヒバを使ったウェルカムボードで二人の門出をお祝いしてみませんか?

ゲスト様参加型ウェルカムボード

ゲスト様参加型ウェルカムボード

こちらはゲスト様参加型ウェルカムボードとなっており、サインやスタンプを押していただき、そのひとつひとつが葉っぱとなり、一本の木を完成させていきます。一生の思い出になりますね。
参加型なので、一緒に作り上げる楽しさを感じられるウェルカムボードです。

横型のウェルカムボード

横型のウェルカムボード

こちらはデザイン名「雅 -MIYABI-」のウェルカムボードです。大人の装いにマッチさせ、なおかつ松竹梅をちりばめたデザインになっています。

上記のオリジナルデザインの他にも、クリエイターズの農業部門「リハスファーム」で生産しているハーブを用いた「農福連携」ウェルカムボードもございます。デザインは今流行りのリースを組み合わせたタイプで、ハーブ×ウッドの組み合わせがとても好評なボードです。

全景

農福連携ウェルカムボードその1

ウェルカムボード全景

農福連携ウェルカムボードその2

ナチュラルかつボタニカルな雰囲気で会場を彩る、イチオシウェルカムボードです。

ご興味のある方は、下記からお気軽にお問い合わせください♪
ご要望やご相談などのお問い合わせ、お待ちしております!

無料サンプルお送りします2

 / イベント, お知らせ / 

2018年8月18日(土)第2回農業と福祉と地域の連携マルシェ開催します‼︎

お盆は仕事。こんにちは、お盆休みって何だろうと思っているクリエイターズのH(2号)ですこんにちは。
みなさまはお盆休みはどのようにすごされますか?

お盆休み開けになりますが、イベントのお知らせです。

8月18日(土)10:00~16:00 近江町市場ひろばにて

「第2回農業と福祉と地域の連携マルシェ」を開催いたします!

クリエイターズは木の商品とハーブティーで参加いたします。
そのほかに、自然栽培の野菜たちも並ぶ予定です♪

少し暑さも和らいできている中、お買い物のついでに是非お寄りください、お待ちしております!

 / お知らせ /  ,

石川護國神社様のオリジナルしおり・葉書を作成しました!

やっと8月ですね!まだまだ暑い!
こんにちは、家で扇風機のみで生存しているクリエイターズのH(2号)です。

この度、クリエイターズで石川護國神社様のオリジナルしおりと葉書をデザインさせていただきました。

石川護國神社とは

石川護國神社には、明治以来の幾度かの戦争において、国家と郷土・家族のために尊い命を捧げ、
戦死された方々の御霊を、特に尊んでご英霊と称え、神としてお祀りいたしております。

出典:石川護国神社HPより

石川県出身者で公務中に亡くなられた自衛官・警察官・消防士の方々や戦争で亡くなられた方々が祀られています。
そして、この石川護國神社は兼六園の隣にあり、石川県最大の神社でもあります。

今回の葉書・しおりのデザインは石川護國神社様のシンボルである「願掛けの五葉松」をメインに、長寿延齢を意味する鶴と日の出をあしらいました。
また、石川護國神社様の厳かな雰囲気に合うよう、水彩画で落ち着いた表現にしました。
制作したメンバー曰く、「松の表現が難しかった」とのことですが、実物はかなりカッコいい物となりました!

gokoku_products

IMG_7062_01

そして、7/14〜7/16に開催された、「万灯みたままつり」にて葉書・しおりが初お目見えとなりました。
みたままつりとは、祀られているご英霊を、献灯あんどんにお迎へしてお慰めする慰霊祭の一つです。

IMG_7057_01

実際にみたままつりに行ってきましたが万灯が並び、篝火がゆらめく境内は、とても幻想的で息をのみました。

IMG_7058_01

今回、葉書の他に裏面に願いごとが書けるタイプのしおりを「望み札」として製作いたしました。
絵馬のように願い事を書いて奉納すると後日、御神前にお供えしてくださるようです。

IMG_7051_01

IMG_7053_01

伝統と歴史ある石川護國神社様へ新たににオリジナルしおり・葉書を作成できて、とても嬉しく思います。
これからもオリジナル制作を通して一緒にはたらく障がいメンバーの活躍の場や、能登ヒバの良さを広げていけたらと思います。
また、護國神社で見かけたら是非手に取ってみてくださいね。

能登ヒバのオリジナルノベルティ・アメニティ等にご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
無料サンプルお送りします2


金沢国際ホテル様のブライダルフェアへ参加してきました!

熱中症予防で凍らせたお茶が手放せないクリエイターズのH(2号)です。8月が怖い。こんにちは。

7月16日に、金沢国際ホテル様でブライダルフェアが開催され、
クリエイターズのマスコットキャラクター兼インスタグラム広報担当の「起き上がりこぼしのこぼ美」が姉妹で参加してきてくれました。

こぼみ姉妹

36610332_490404988084993_8987918420699774976_n

36600671_2087587814843390_4949392300410142720_n

IMG_7090_01

IMG_7083_01

今回は、ご成約された方に能登ヒバのアロマオイルをプレゼント!と力を入れての参加となりました。

36684806_848191705376590_5215288095003377664_n

そして当日、その場でウェディングボードと招待状のご注文を頂く事ができました!ワーイ。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。ワーイ
金沢国際ホテル様、本当にありがとうございます!!

クリエイターズの能登ヒバウェディングアイテムにつきましては、現在ウェブページを鋭意製作中です!
また近いうちにご案内できたらと思います。

では、みなさまも熱中症に気をつけてお過ごしください。

 / お知らせ / 

ホテル日航金沢様に能登ヒバ&ひのきチップご利用いただきました。

今年の夏も特に何もする事がないクリエイターズのH(2号)です。
せめて海に行きたい。(泳げませんが)

この度、ホテル日航金沢様とご縁をいただき、営業ツールとして能登ヒバ&ひのきチップを使っていただくことになりました!

ホテル日航金沢様といえば、
JR金沢駅東口を出ると一際高くそびえる北陸最高層のランドマークホテル。
地下道直結で徒歩3分という好立地で、全客室が17階以上にあり、
金沢の街並みが一望できる抜群の景観を誇ります。金沢らしい気品あふれるヨーロピアンテイストのホテルです。

金沢観光の起点にするにはもってこいのホテルですね。お値段は・・・( ^ω^ )

そして、今回はチップのパッケージデザインもホテル日航金沢様仕様で作成いたしました。
ホテル日航金沢様のシルエットと〜一期一縁のおもてなし〜
を手にした方が感じ取っていただけるようなデザインにいたしました。

nikkou2

こうやって新たに取り扱っていただける宿泊施設が増えるのは、クリエイターズとしてもとても嬉しいですね。

また、能登ヒバとひのきは石川県産で天然乾燥のチップなので、本当に香り高く、とても品質の良いものです。
しかも、この時期、すごく靴の臭いが取れるので、より多くの方に利用していただけたら嬉しいです。
ちなみに(2号)も通勤用の靴の中にいれて下駄箱に入れてますよ。

木のチップ等、クリエイターズの商品にご興味がありましたら遠慮なく問い合わせください。
オリジナルノベルティ・アメニティ制作いたします!
無料サンプルお送りします2


Tokyo Weekenderに「金沢葉書」が掲載されました。

こんにちは、クリエイターズのH(2号)です。毎日暑くて倒れそうです。

Tokyo Weekenderって何?

ウィキペディア先生によると、Tokto Weekenderは日本で最も長い歴史を有する英語ライフスタイルマガジンである。との事。

そしてこの度、なんと、Tokyo Weekenderにおもてなしセレクション受賞商品の1つとして、クリエイターズの「金沢葉書」が掲載されました!

TW

実際、海外からの観光客の方々に手にしていただけてるので、これからももっと手にしていただけたら嬉しいです!